札幌のチャットレディが経費計上するには?また、経費計上した場合の平均はどれくらいか?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットレディは会社員という扱いではなく、個人事業主となります。そのため一定以上の収入がある場合、確定申告をしっかりと行う必要があります。

所得に応じて住民税も支払わなくてはなりません。所得税はチャットレディの収入から経費を引いた所得から計算されます。

結果、経費が多い方が所得額が少なくなり、納税額も少なくなります。

一般的に副業として行っている場合、1年間で20万円以上、主婦や学生、専業でチャットレディを行っている場合は1年間で48万円以上の所得を稼いだ際には確定申告をする必要があります。

所得とは?

確定申告は1年間の所得にかかる所得税を納める手続きを指しており、通年2月から3月に行っています。確定申告で必要なのは、あくまで所得であり収入ではないので注意が必要です。

「収入」から「必要経費」を引いて残った額が、「所得」です。

住民税の計算は「所得」により行います。
そこで、チャットレディが経費として申告しているのはどのくらいか?チャットレディの経費について紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみて下さい!

チャットレディの雇用形態とは?

チャットレディは通常の「雇用契約」ではなく、「業務委託契約」を結んで、給与ではなく「報酬」を受け取ります。

受け取った報酬からは税金は引かれていない状態

なのです。源泉徴収されていません。
そのため、確定申告をする必要がでてきます。

一定以上の報酬が発生した場合は、チャットレディは個人事業主の扱いになります。所得額に応じて税金を納める必要があります。

経費として計上出来る物とは?

ではチャットレディが経費としてあげられるのはどんな物なのか?
気になる項目について紹介したいと思います。

経費として認められるものは…

「事業に関係するもの」かつ「使用したもののみ」が計上できます。
チャットレディであれば「チャットレディとして働くにあたって使用したもの」のみ経費として認められます。

通信費

インターネット代やスマートフォンの利用料金など。チャット用としてスマホやパソコンを所持している場合、それらにかかった通信費は全額経費として計上できます。

プライベート用と兼用している場合は、かかった通信費の一部のみが費用として認められます。

消耗品費

パソコン本体、webカメラやイヤホンマイク、ソファや机などの家具
チャットに利用する道具はもちろん、チャットの画面に映るものであれば家具も消耗品として認められます。意外と幅広く認めてもらえる感じはしますね。

ただし消耗品は「10万円未満、もしくは使用期間が1年未満のもの」を指すため、この基準を越えないものに限ります。

衣装費・美容費

動画配信時に使用するもの、衣装やウィッグ、化粧品や美容院代、 化粧品代などがあげられます。他にも計上できるものは、
サプリメント代、ネイル代、コンタクトレンズ代、などです。

チャットレディとして勤務する時だけでなくプライベートでも使用するものであれば、全額ではなく一部のみが経費として計上できます。

美容院代は区分けは難しいかもしれません。
「仕事用」だと説明し、税務署が「経費として妥当だ」と認めれば経費として計上できる場合もあります。

可能な限りプライベート用と仕事用に分けておく方が良いかもしれません。

家賃・水道光熱費

在宅チャットレディのみですが、家賃や光熱費の一部も経費として計上できます。
ただ、家賃や光熱費などの固定費は全額経費にできるわけではありません。
「仕事用」「プライベート用」に振り分け、仕事で使っている割合に応じた金額を経費として計上する事が可能です。

通勤チャットレディの場合は、チャットルームの家賃や光熱費は所属先の会社が支払っているため、個人の経費として計上できません。

交通費

事務所へ通勤しているチャットレディの場合、事務所までの交通費として費用を経費として計上することができます。
電車、バス、タクシー代、ガソリン代などです。

ICカードを使用する場合は、券売機で利用明細書を出しておきましょう。
利用明細書には、いつどの区間に乗車していくら支払いを行ったのかが一覧で分かるようになっています。

会議費・接待交際費

経費計上できる支払いについては制限があるため、注意が必要ですが経費として計上できます。一例として…
・打ち合わせの際のカフェ代
・同じ事務所で働いている同僚との食事代
・仕事関係者への差し入れやお見舞い・お中元・お歳暮・お祝い品
・スタッフとの打ち合わせでかかったお茶代
・セミナーや本代
など。

仕事の一部として、お酒や食事をしながら行ったチャットの場合、これらの食費も経費として計上できます。

新聞図書費

接客するうえで勉強として必要になった物も経費として計上できる場合もあります。
自己啓発本、ビジネス書、漫画小説などです。
業務に関係がある理由を税務署に説明し、認められれば経費にすることが可能です。

経費として認められる割合は?

チャットレディとして使用する物に関しては経費として認められる割合が決まっています。経費として何パーセントぐらい認められるのか、紹介していきたいと思います。

化粧品などプライベートと併用して使用している場合は、仕事においてどの割合で使用しているかを計算する必要があり、100%経費にすることはできません。

仮にチャットの仕事をするための部屋がある場合は、その部屋の面積が家全体の30%の場合、家賃の30%を経費にすることができます。

パソコン代では10万円未満が消耗品費として1回で計上することが可能ですが、10万円以上となると減価償却費となり、耐用年数の4回に分けて計上をしていきます。

この4回は自由に決められるのではなく、決まりとしてパソコンの耐用年数が青色申告の場合4年と決められています。

スマホ本体も仕事で使用しているならば経費として計上することができますが、プライベートと併用している場合は割合を、仕事用として分けている場合は購入代金について明確にすることが大切になります。

通勤で使った交通費は経費となります。そのためあらかじめ領収書を分けておく必要があり、タクシーを利用している場合は領収書の発行をお願いし、電車やバスの場合は出金伝票を作成して領収書の代わりにします。

ICカードで精算をしている場合は自動券売機で明細書を出すことができるので、忘れずにとっておくようにすることが必要となります。なお在宅で行っている場合、家賃はもちろんのこと水道光熱費も経費として計上することが可能です。この場合も家賃同様割合を計算する必要がありますが、目安は30%程度となります。

経費計上をする場合、最も大切なのは日頃から領収書をとっておくことです。現在では領収書の保管期間は7年間と定められているため、捨てずにとっておかなくてはなりません。

領収書がない場合はレシートやクレジットカードの明細、通帳明細や出金伝票が代わりになるので、しっかりと記録をしておくようにします。

なお出金伝票には支払った日付と支払先、金額と内容を記入する必要があります。あくまで補完的な意味合いのため、領収書が発行できるならば発行してもらうようにします。

家賃や光熱費は平均で30%から40%、通信費は平均で60%が経費となります。仕事でのみ使用の場合はもちろん全額経費です。

食費も待機中にとった場合は経費となり、チャットの際に着ていた服は全額経費となります。経費かどうか迷った場合は40%ほどを経費とすることが多いです。

プライベートか仕事で使ったのかを分かりやすくしておく方が、後で計算しやすくなると思います。

領収書を忘れずに必ずもらうことが一番大事なことでしょう。

実際の経費計上の目安

在宅、通勤それぞれの経費の項目は変わってくると思います。普段の生活にも使う場合は経費として計上できる割合の線引きが難しいですね。

チャットレディの収入にもよりますが、経費の平均は収入の40%から50%が一般的になります。

年収が数百万の場合、経費、平均は収入の半分、低収入の場合は50万から100万程度です。個人事業主のため、あくまで自己申告が基本であり、しっかりとした記録が残っていれば問題なく通ります。

日常から記録をとる、または保管をしておくと、税務署に書類を提示するよう求められても慌てることはありません。 記録は簿記などの知識は不要であり、スマートフォンのアプリなどを利用して金額を入力するだけで大丈夫です。

なお確定申告が必要なのは年間の所得が48万円以上のチャットレディとなります。年収から経費を引いたものが所得であり、年収が100万円あったとしても経費に60万円かかっていれば所得は40万円となり、確定申告をする必要はありません。

そのため年収100万円程度であれば収入額から逆算をして所得を48万円以内に調整をすると良いです。

なお年収が200万円程度の場合、経費、平均の目安は40%から50%にし、年収300万円以上の経費、平均は30%から40%となります。

年収が多い方が税務署に指摘される可能性が高くなるので、経費とそうでないものはしっかりと選別しておくようにしましょう。

経費に計上できるかどうかで迷った際は、「仕事に直接必要があることを説明できるか」を基準にすると良いでしょう。

経費とできるもの・経費とできる割合は税務署によって判断が異なります。
不安な場合は事前に税務署へ問い合わせて確認をした方が良いですね。
税理士に相談するのも安心かもしれません。

普段から経費の管理をきちんとしておくと、その分確定申告時の税金の金額が安くなる事が多いです。沢山稼いでいる方はメリットがあるので、毎日のレシートや領収書の管理から始めてみましょう。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、私のように、チャットレディ経験者やメイク専門のスタッフも多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!