”まなざしの力”

「目の力」を抜いてワンランク上の笑顔を作る こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 今回は「まなざしが持つ力」についてお話していこうと思います。 しかめっ面よりも、笑顔の方が素敵なのは当たり前。 でも、同じ笑顔でも、…
”メイク”はマナー!

人前ではちゃんとメイクをしましょう こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 今回は「メイクマナー」についてお話していこうと思います! 化粧をしない女性。 かわいい、かわいくない以前の問題。 化粧をしたくないなら女性を…
「受容」+「協力」+「称賛」の姿勢

「その人に」愛されるための方程式って? こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 男女がお互いに惹かれあっていくために大切なことはなんだと思いますか? それは、「この人は自分のことをわかってくれている」という信頼感です…
「いい女」はプラス思考!

七転び八起き...失敗しても立ち上がる こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 あなたは突然思い立って外出することがありますか? トラブルがあったときにも、「大丈夫」とすぐ思えますか? 「失敗してもいいから、楽しもう…
”電話美人”から学ぶこと!

「電話美人がいる会社は繁栄」する! こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 今回は「電話の応対」についてお話していこうと思います。 実は、電話の応対が上手いかどうかで、相手だけでなく周囲にいる人達のあなたの印象が変わ…
自分を反映するあなた自身の話し方と聞き方

人との関わり方 こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。 今回は「初対面でも会話が続く会話術」についてお伝えしていこうと思います。 これはチャットレディとしてお仕事をしていく上でとても重要な内容となっていますので、是非…
得意じゃない話題がこれで得意になっちゃう?!

こんにちは。ちょこ札幌事務所スタッフです。 ここまで会話中にお客様と「共感」出来る方法をお話してきましたが、相手がだしてくる話題が自分のまったく得意じゃないものばかりだったらどうするのか、果たして「共感」できるのか? 答…
「倍返し」の法則で、相手に9割喋らせる

「そうですね」+「それで?」で会話は弾む こんにちは。チャットレディ事務所ちょこ札幌のスタッフです。 主にチャットレディの会話術について今までブログを書いてきましたが、 そもそも会話の主導権は「話し手」にあると思いますか…
チャットレディの会話のコツ

こんにちは。ちょこ札幌の事務所スタッフです。 今回はチャットレディの会話のコツについてのお話です。 残念な会話をする人は、相手が話し始めてもつい自分の話を話そうとしてしまいがちです。せっかく相手が話そうとしてもこれでは台…
さらに盛り上がるリアクションの裏技「知らんぷり」

こんにちは!ちょこ札幌の事務所スタッフです。 突然ですが、あなたはお客さんとお話する時に、なかなか話が盛り上がらないな、もう一盛り上がり出来ればと思うことはありませんか? 実はこの相談、ちょこ札幌で働くチャットレディさん…