聴いている「サイン」を出そう♪

理解しているか不安にさせない

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「聴いているサインを出そう♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんの中に、自分では聴いているつもりなのに「ちょっと、ちゃんと聴いてる?」。
と家族や友人に言われたことはないでしょうか。

こちらとしては聴いているつもりでも、そう言われたことがある人。
そういう人はチャットレディのお仕事でも必ず同じことをやっている可能性があるので注意が必要です。
AL1024kyuntosuru20140830131941_TP_V

相手が自分の話を聴いていないように見えると、話しているほうは腹が立ちます。
それは、話を聴くのに価しないと軽く見られたかのように感じるからです。
また、「聴いていますよ」というメッセージがなかったとします

すると、「話を理解してくれただろうか」。
「伝えたとおりにちゃんとやってくれるだろうか」と相手は不安になるものです。
そうならないために、聴いているということを伝える必要があるのです

ここで「3つのポイント」を押えておきましょう。
ポイントは、大きく3つあります。

●顔を見て
●うなずきながら
●相づちを打つ

ちょこ札幌の皆さんは「話を聴くときは、相手の目をしっかり見て」と言われたことはありませんか?
確かに目をしっかり見ることは「あなたの話に集中しています」。
というメッセージになります。

目を見続けるのは5秒くらい溜め、鼻やのどのあたりを見ます。
すると相手も安心して話すことができます
AL0012-uwamedukaiol20140722_TP_V

「うなずき」は、動作で気持ちを伝えます
しかし、これもただすればいいというわけではありません。
相手の話の内容によってスピードを変える必要があります

たとえば、苦情応対をする場面で細かくうなずく行動をした場合。
「ちゃんと聴いてるの?」「バカにしてるの?」。
と、さらにお客様の怒り油を注いでしまうことがあります。

相手の思いを受け止める深刻な話には「深く、ゆっくり」うなずく。
これで、「気持ちをきちんと理解しようと思っています」という気持ちが伝わります

「相づち」は「聴いています」というサインを言葉でしっかり伝えることが大事です
「はい」「そうなんです」「ええ」「なるほど」。
などを合間に挟むことで、相手が話しやすいリズムをつくってあげるのです。

相づちのポイントは、「3回以上連続して同じ言葉を使わない」ことです
それは、機械的に言っているように聞こえてしまうからです。
また、声のトーンやスピードをその都度変えることで、会話に自然な流れを出すコツです。

話す側は、誰がどんな態度で聴いているのかをはっきり見ています。
無表情な人が目に入ると、「あの人は私の言ったことをおかしいと思っている?」
と不安がよぎります。
kuchikomi679_TP_V

意見に反対だと安易にうなずけない、と考える人もいます。
ですが、基本的に「うなずき」は「聴いています」というサインです

賛成、反対にかかわらず、「うなずく」ことで、まずは「聴いている」こと。
それを話している相手に伝えましょう。

「聴いているサイン」はメッセージを受け取っていることを伝える。
それと同時に、相手を大事に思っていることを伝える一つの気遣いです
無反応に終わらないよう、一体一でも、大勢の場合でも気をつけたいものですね♪
チャットレディのお仕事はモニター越しですが、相槌や頷きなどをしっかりといれていってくださいね!

ちょこ札幌の皆さんも、今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!