札幌でチャットレディを在宅でしているんだけど、音漏れしていないか心配・・。防音対策はどうしたらいいの?詳しいやり方も教えて!
こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
在宅でチャットレディをする時に一番気になるのは防音対策ではないでしょうか?
通勤で行っていたらしっかりと防音対策はされています。
しかし在宅で行う場合は防音対策がしっかりされてる所は少ないですよね。
時にはお客様からもっと声を聞かせてほしい、という要望を受けることもあります。
ですが防音対策をしていないと隣の部屋の人に聞こえていないか不安になり、
よいパフォーマンスが出来なくなってしまいますよね。
そうなると報酬が減ってしまう場合もあるので防音対策は必要です。
では防音対策は何が出来るのでしょうか?
出来るだけすぐに取り組むことが出来る防音対策がいいですよね。
・どんな防音対策がいいのか
・防音対策の詳しい方法について
この2点についてお伝えします。
隙間テープがおすすめ
まずおすすめしたいのが隙間テープです。
隙間テープは100円ショップにも販売しているのも手に入れやすいです。
更に防音効果だけではなく様々な効果を受けることが出来ます。
ちなみにどうして隙間を埋めると防音対策になるのかというと、音は隙間があるので伝わります。
家の隙間を埋めてしまえば音が外に漏れにくくなると仕組みです。
なので一番簡単に隙間を埋めることが出来るのが隙間テープである、と言えます。
隙間テープの効果
防音効果以外にも様々な効果があります。
➀防寒対策
隙間を埋めるということは空気の行き来を減らすことにもつながります。
隙間から冷たい空気が行きかうと、せっかく温めた部屋の空気が冷たくなってしまいます。
冷蔵庫と少し似ているかもしれません。
冷蔵庫は冷蔵庫の扉を閉めていれば冷たさを保つことが出来ます。
扉を開けると冷蔵庫の温度が上がってしまいますが、
入り口に透明のすだれなどをたれ下げておくと温度変化の上昇をやわらげてくれます。
②虫対策
虫は隙間から入ってきます。
特にコバエは外から侵入して家の中に卵を産むケースがあり厄介ですよね。
コバエの大きさは小さいので隙間があれば家の中に侵入します。
隙間を防いでしまえば後は家の中を対策すればいいだけになりますね。
ドアや窓に貼ろう
ではどこに隙間テープを貼ればいいのでしょうか。
家の中で一番隙間が出来てしまうのは家の中のドアや窓です。
ドアは開閉するために必ず隙間があります。
この隙間を埋めてしまったらドアが開かなくなってしまうか心配になってしまいますよね。
確かに全くの隙間がなくなってしまったらドアは開閉しにくくなります。
しかしご自宅のドアを観察してほしいのですが
「こんなに隙間いらないんじゃない?」
と思ってしまうくらい隙間が空いていませんか?
なので隙間テープで埋めたくらいでは開かなくなることはありません。
また隙間テープは押すとつぶれる物が多いので少しくらい厚くても凹むので、
開閉に支障は出にくいです。
ただし隙間以上に埋めてしまったり分厚い隙間テープを使用したら開閉は困難になるります。
特にゴム製の隙間テープはあまり凹まないので厚すぎない物を使いましょう。
ウレタン製隙間テープのデメリット
100円ショップでも手に入るとはお伝えしたのですが、
よく100円ショップに販売されているのはスポンジのような材質の物です。
この材質はウレタン製になります。
安価で手に入りやすいですがウレタン製は1つデメリットがあります。
すぐにボロボロになってしまうデメリットがあります。
特にドアは何度も開閉をするため擦れてしまいます。
擦れていくとウレタンはボロボロと消しゴムのようなカスを出します。
そうすると部屋が汚れてしまいますし、少しづつ減っていき隙間が出来るので防音効果が下がってしまいます。
なので金銭的に余裕がない場合なら100円ショップの物隙間テープでもいいのですが、
デメリットがあることも理解して購入しましょう。
隙間テープはエプトシーラーがおすすめ
エプトシーラーとはなんだろう?
聞いたことがない名前ですよね。
これは商品名です。日東電工という会社が作成したEPDMゴムというゴムの一種です。
ちなみにEPDMゴムとは普通のゴムはと性能が違います。
通常のゴムに加え耐候性、耐熱性、耐寒性、耐久性。
この4つの特性を加えたスーパーゴムです。
日東電工はこのゴムに音や振動体制を加えました。
なので長く使えて他の機能に加え防音対策が出来るので非常におすすめです。
そんなに凄いゴムなら高いんじゃない?
高いのはちょっと買えないな…。
大丈夫です!実は2m200円なんです。
100円ショップの倍の値段はしますがそれでも200円なら手が出せない料金ではありません。
ぜひ検討してみて下さい。
貼り方の手順
➀貼る所の掃除
掃除をしないで汚れと一緒に貼ってしまうと粘着力が弱ってしまいます。
なので掃除機で汚れを吸い取り拭き掃除をしてから貼りましょう。
②貼るサイズを測ってカットする
目分量でカットするとサイズが合わなかったり、見た目が格好悪くなってしまうので必ずサイズを測りましょう。
③隙間テープを張る
剝がれないようにしっかりと貼り付けましょう。
賃貸の場合は剝がすときにシールはがしを使えば綺麗に剥がれますよ。
個人用ダンボール防音室だんぼっち
少し値段が高いですが非常に高い防音効果を得ることが出来ます。
値段は75900円~115900円。
サイズや機能によって値段が違います。
これは小さな段ボールの部屋を部屋の中に置き、その段ボールの部屋の中で話すことにより防音ができる仕組みです。
段ボールの部屋の中に防音シートを張ることにより防音強化も行えます。
しかし値段が高いのと部屋が狭くなってしまうデメリットがあるため、
誰もがしやすい防音対策とは言えません。
ですが防音効果は一番あると思われるので検討してみてもいいかもしれませんね。
ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪