「会話の糸口」の見つけ方♪

3つの質問で相手の「価値観」をつかむ♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「会話の糸口の見つけ方」について、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

「また会いたい!」と思ってもらえるチャットレディになる!
そのためには、コミュニケーションにおいて相手の「価値観」を知ることです

それをどれだけがっちりつかめるかがポイントになります
相手が最も大切にしていることが「価値観」です。

相手の価値観が把握できていないと、会話の内容も的外れなものになります。
チャット中、できるだけ早く相手に「自己開示」をしてもらいましょう
%e3%83%8f%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%bc
そしてどんな「価値観」を持っている人なのかを理解することです。
それが、よりよいコミュニケーションのための第一歩となります。
その価値観をつかむために、3つの質問をしてみましょう。

①「幸せ」「ワクワク」
●最近一番笑ったのは、どんな時ですか?

●今までの人生の中で、最高に楽しいと感じたのはいつですか?
●3年後、どうなっていたら幸せだと思いますか?

どのようなことに幸せを感じるか、どんな時に気持ちがワクワクと高揚するか。
それらを尋ねるとその人の価値観が見えてきます。

「3年後、どうなっていたら~」という質問。
相手の男性が「3年後には結婚していたいな」と答えるようなら「結婚願望あり」です。
3年後を聞いたら、続いて「じゃあ、10年後は?」と聞いてみてもいいでしょう。

楽しいこと、ワクワクすることを話すので、相手の気持ちもプラスの状態になります
「この人といるとなんだか楽しいな」...そんな印象を相手は持つはずです
友達

②「なくてはならないもの」「こだわり」
●何の制約もなかったとしたら、人生で何をしていきたいですか?

●毎月何もしないで、高額なお金が入ったら、何をして過ごしますか?
●魔法のランプで3つの願い事を叶えてくれるとしたら、何をお願いしますか?
相手のこだわりを知ることで、価値観が見えてきます。

仮定の話をするので、相手も楽しみながら答えてくれる魔法の質問です
特におすすめは「毎月高額のお金が入ったら?」という質問です。

「僕は変わらず今の仕事を続けたい」と相手が答えたとします。
「この人は本当に今の仕事が好きなんだな」ということがわかります。

③子供時代
●どんな子供でしたか?
●子供のころに憧れた職業は?何になりたかったですか?

●初恋はどんな感じでしたか?
大人である私たちは、本音と建前を上手に使いながら毎日生きています。
ところが、子供のころは「建前」なんて関係ありません。

相手の子供時代のエピソードを聞くことで、その人の本質が見えてきます
子供の頃のエピソードが似ていたなら共感し合えます。

一気に2人の親密度が増します。
「このチャットレディさんは自分のことをわかってくれる」という印象を強く相手に与えることができます

「また会いたい!」と思われ、「愛される女性(チャットレディ)」になるための黄金ルールがあります。
それは信頼関係を築くことです
5女の子
価値観をつかむ質問で相手のエネルギーが最も動くところを掘り下げていく。
そして、相手を認め、褒めます

「季節」「趣味」「ニュース」「旅」「テレビ」「健康」「仕事」
これらのテーマは相手を選びません

初対面の人との当たり障りのない会話にぴったりです。
チャットレディさんは、ぜひ活用してみてください♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「信頼関係」が次に繋がる♪

信頼関係は「先にお声がけ」することから♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「信頼関係が次に繋がる」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

ちょこ札幌の皆さんは、「また会いたい!」と思う人ってどんな人だと思いますか?
それは「この人は私のことわかってくれる」と思える人です。

「一緒にいて楽しい」「一緒にいると落ち着く」...。
さまざまな理由が考えられます。

しかし、最も強い要因となることがあります。
自分のことを相手がわかってくれているかどうか」です。

人は、「認められたい」「理解されたい」という承認欲求がとても強い生き物です。
ですから、「この人と仲良くなりたい」と思ったとします。
なるべく早い段階で「私のことをわかってくれる」と相手に思わせることが重要です

そのためにまずは、相手との間に「信頼関係」を築くことが先決です。
この関係性がコミュニケーションの土台となります

家族や友人、恋人に多少キツイことを言っても許されるかもしれません。
それは、信頼関係ができているからこそです。
信頼関係を築くためには「まず自分から与える」ということがカギになります。

一番簡単な方法は、「どんな場面でも、必ず自分から先に相手にお声がけする」ことです。
「挨拶は相手を察する気持ちから」とはよく言われることです。
ですが、早くすればするほど好印象アップにつながります

garasu
想像してください。
あなたは友人と一緒にあるパーティに参加する予定でした。
ところが、一緒に参加するはずだった友人が仕事の都合で大幅に遅れることに..。

広い会場にあなたはたった一人で、知っている人もいません。
すごく心細いはずです。

そんな時に、「こんにちは!お一人ですか?」。
こんなふうに誰かが声をかけてくれたとしたら、いかがですか?
嬉しいですよね。

根拠もなく「いい人だなぁ」と相手を信頼する気持ちが生まれることでしょう。
プライベートでも、チャットレディのお仕事の場面でもです
とにかく「自分から先に声をかける」ことを意識してみてください
PAK96_bistrofork_TP_V

「今日もお疲れ様です」。
「今日はお仕事お休みなんですか?」。
話す内容は何だっていいのです。

「まずは自分から」が重要です
チャットレディさんはお客様から声をかけてもらいますね。
チャット中、お客様の声かけを遮らない程度に、自分から声かけ(会話の糸口)を心がけましょう。

また、今日からすぐに実践できる簡単なアクションがあります。
相手の名前を呼ぶ」ことです。

先ほども記載したように、人は相手にわかってもらいたい、認められたい。
このような承認欲求がとても強い生き物です。

人は名前を呼ばれるだけで、「認められた」「受け入れてもらえた」。
そんな気持ちが高まるのです。
「○○さんとお呼びすればいいでしょうか」と必ず確認しましょう

この際に、「きれいなお名前ですね」「珍しいお名前ですね」。
名前自体に触れることも会話の糸口になります

YUKATIMGL0359_TP_V
「また、声をかけてもらう」がチャットレディの成功の秘訣です。
信頼関係を築くためにも、チャット中会話の中で意識してお客様の名前を読ぶようにしましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「自分を満たす」=好かれる女性♪

自分を満たす3つの方法♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「自分を満たす3つの方法」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

「これ、私は全然好きじゃないんだけど、あげるね」。
このように言われて渡されるプレゼント。
ちょこ札幌の皆さんは嬉しいですか?

正直言って、「欲しくない」ですよね。
逆に、「これ、とっても気に入っていて大好きなの!だからあげるね」。
こう言われると嬉しいのではないでしょうか。

自分のことを大切にしてくれている気がします。
そういう相手に対して好意を持つはずです。

「自分に自信がない」。
「自分のことが好きではない」。
そう思っている人たちは、実はこの前者の例とまったく同じことをしています。

「私、自分のこと好きじゃないの。でも、こんな私を好きになってね」。
自分で自分のことを好きじゃない。
なのに、周囲に対して「自分を受け入れてほしい」と願うのは順序が逆です。

人の悩みの8割は人間関係と言われます
そして、周囲の人と友好的な人間関係を築くには、自分から「与える」ことが重要です
しかし、あなた自身が満たされていないと、あなたから与え続けることはできません。

いつしか、枯れてしまいます。
だからこそ、自分自身を受け入れ、好きでいてほしいのです。
そして、そのためには、まず自分自身を満たしてください

MIZUHODSC_0106_TP_V
でも、どうやって?
ではここで、自分で自分を満たすための3つの方法をご紹介しましょう。
これはチャットレディとして皆さんが輝く為にも重要なポイントなので、是非しっかりと頭に入れて下さいね♪

・自分中心に生きる
「自己中心」とは、「自分勝手」とは違います。
「いい人」ほど自分をおろそかにして、他人の言動に振り回されて生きる傾向があります。

「彼のために」「友達のために」「誰かのために」。
こればかりだと、自分自身の心が枯れてしまいます。
まずは、自分のことを大切にしながら生きましょう

・自分で自分の機嫌をとる
機嫌の悪い人がいると、まるで自分のせいのように感じてしまう。
そして機嫌をとろうとしてかえって傷つけられてしまう。

これも「いい人」にありがちです。
しかし、機嫌が悪いのはその人の責任で、あなたに関係のないことです。
機嫌の悪い人に引っ張られて、あなた自身の精神状態が下り坂になっては勿体無いです

KAZUHIRO014_TP_V
その代わり、「他人に自分の機嫌をとってもらおう」と思わないことも大切です。
自分が常に「ご機嫌」でいられるように、「自分で自分の機嫌をとる」ことを意識しましょう

・自分自身を最高にもてなす
自分のことを後回しにしてしまう人がとても多いです。
他人にとっての「いい人」は、結局「どうでもいい人」です。

そうではなく、自分にとって「一番いい人」になりましょう
自分を一番大切にしてあげてください

この聖なる夜に自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
あなたの人生で最も満足させなければならないのは、あなた自身なのです

PPH_rightup-thumb-1000xauto-13445
自分を大切にしていたならば、全てに余裕が生まれます。
プライベートや仕事においても充実感を味わえるでしょう。
チャットレディのお仕事にも良い影響を与えるのではないでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

男性が「無理」したくなる女性♪

男性が女性にお金をかける理由

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「男性が女性にお金をかける理由」について、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

男性が女性にお金を使うときは、よほどの恩があるとき。
その特別な場合を除いては、必ずあなたに興味があるときです
そしてアプローチをかけていると考えてください
これはチャットレディのお仕事においても同じことが言えます。

食事などに行って割り勘の関係である。
そうならば、それ以上の関係にならないかもしれません。

割り勘を許さない女性になるには、あなたも当然守るべきルールがあります。
それは、必ず男性に、「何を食べたい?」と質問してあげることです

「何でもいいよ、おいしいものを食べようよ」。
そんな答えが返ってきたときには、安心してご馳走してもらうといいでしょう。
ただし、メニュー選びは男性の意見をよく聞いて尊重してあげましょう。

誰にだって予算があるものです。
例えば、相手が3万円持っていたとしても、あなたが高級なお酒を頼んでしまう。
すると、男性は完全に予算オーバーになってしまいます。

男性にメニュー選びを任せる理由。
それは、興味のない女にランクづけられないために女性が心得ておきたいルールだからです

また、「今日は、おいしいラーメン屋に行こうよ」と言われたとします。
「え~、今日はフレンチの気分なんだよね」などと言ってはいけません。
男性はラーメン分しかお金がないのかもしれないのです。
IMGL8782171031_TP_V

女性は、常に計画的で、その日暮らしのようなバクチはあまりしません。
ですが、男性には、勢いで引くに引けずにお金を使って落ち込む日があります。
相手も、わずかに残った所持金で、あなたに会いにきているのかもしれません。

そんなときに快く、「ラーメンもいいね!行こう!行こう!」と言ってあげてください。
また、「何でもいい」と言いながら、男性が提案したお店を嫌がることもあるでしょう。
それならば、最初にある程度、自分の好みを伝えておくことも大切です

また、相手が一番安いラーメンを選んだとします。
私も同じものを、と負担をかけない配慮をさりげなくできる女性
そんな女性は、男性が長く付き合いたいと意識し始めるチャンスをものにできます

SAYAsan0I9A1686_TP_V
「ラーメンなんて言って、お金がないんじゃないの?」。
「今日は私がご馳走するからおいしいもの食べよう」。

このように、あなたが言ったら、2人の関係はどうなるでしょう。
これは男性から好かれる言葉にも聞こえますが、男性からすれば、プライドが傷つきます。
あなたはただ「おいしい、おいしい」とご馳走してくれたものを食べてあげてください。

もし男性がその日、あなたをいつも以上に褒めたとします
それはあなたを心から大切に思っている証拠です
ぜひ覚えておいてください。

男性には自分が与えてあげれなかったものをカバーしようとする本能があります
「ラーメンだけでごめんね」という気持ちから、あなたに優しくなる。
そして、褒めたりする行動をとるからです。

PAK151217239120_TP_V
クリスマスイブという今日この日...。
もしかしたなら、こういう場面があるかもしれません。
男性に無理をかけずに、配慮ができるステキな女性でいましょうね♪

今回のブログはチャットレディのお仕事と一見関係ないように見えますが、チャットレディは疑似恋愛のお仕事なので、こういった恋愛テクニックを取り入れていきたいですね!

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「姿勢」が美人をつくり上げる♪

「遠くから見て美人」がチャンスをつかむ♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「姿勢が美人を作り上げる」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

姿勢をよくすれば、チャンスをつかめます
これは、すべての職業、すべての年代に共通しています。
座って話を聞いている姿勢、歩いているところも含めてです。

すべて姿勢でチャンスがつかめる人とつかめない人とに分かれるのです。
美人かどうかの勝負は、「遠く」の姿勢でつきます
美人に見えた人の勝ちです。

見えさえすればいいのです。
近くに寄ってから「しまった」と言っても手遅れです。
チャットレディのお仕事でも恋人でも、チャンスをつかむには、いつでも姿勢をよくすることが大切です

姿後ろ

「後ろから見て美人」がチャンスをつかむ♪

男性は、女性の後ろ姿を見ています
「もう、こんなに太って」と言う時は、前を押えます。

太るのは、前だけではありません。
背中も太っているのです。

バスタブに浸って見えるのは、お腹です。
鏡や自分の目に見えているのは、前だけです。
男性は、女性を後ろから見ているのです

美人に見えるかどうかは、太っているか、やせているかではないのです。
姿勢がいいか、悪いかです

お嬢様ではないのに「ほら、あの人、いいところの娘だよ」と目を引くことがあります。
それは、姿勢がいいからです

%e3%83%ac%e3%83%87%e3%82%a3
シンデレラは、お城の舞踏会に招かれて王子様に出会います。
王子様は、シンデレラの後ろ姿に見とれました。
大勢の中では、どんなドレスも同じです。

パーティーでは、みんなきらびやかな服を身にまとっています。
学校では、全員が同じ制服を着ているのです。
リクルートスーツも、みんな同じです。

そこで勝負がつくのは、姿勢です
ピンと背筋を伸ばした「後ろ」の姿勢で、大きな差がつくのです

姿勢の良さが身に付いたなら立ち振る舞いに気をつけましょう。
気を抜いている時の立ち振る舞いが、その人の本当のしぐさです
チャンスは、気を張っているだけではつかめないのです。

姿勢のいい人は、ふだんなんとなく立ち、なんとなく座っている。
その時から美しいのです。

立ち方を変えるだけで、人生が変わります。
シンデレラのようなことが起こるのです。
kawamura1029IMGL4385_TP_V4
お尻が下がる立ち方をしている人がたくさんいます。
本当のお尻の位置は、今より1つ上です。
ただし、これはお好みです。

お尻低めがいい人は、今流行の立ち方でいいのです。
胸も、何もしなくても下がります。

下がりめの胸が好きな人は、ごはんを食べる時も、足を組んでいいのです。
美しい立ち方、座り方をしたい人は、カカトを合わせるだけで、お尻も胸も1つ上がるのです

せっかくの美人も、姿勢がだらけていては台無しです。
せっかくの若さも姿勢ひとつで老けてみえます。

チャットレディさんは座っている時間が長いと思います。
気を抜いてだらしない座り方にならないように気をつけましょう。
普段から「姿勢・立ち振る舞い」を美しく見せる習慣をつけましょうね♪
チャット中のみならず待機中も、しっかりと姿勢を正しましょう。

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「心のブロック」を溶かす必要性♪

自分の心を喜ばせる方法♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「心のブロックを溶かす必要性」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

「うまく人をほめられない...」。
ちょこ札幌の皆さんも、そんな経験がありませんか?
そんなときは、自分の心をチェックするチャンスです。

そうとはいえ、なかなか人をほめることができないこともあります。
それは、自分の心の中にブロックがあるからなのです

まずは「私なんかがほめたって、迷惑に思われるかも...」。
このように、自分で自分を卑下してしまっている場合。
これは、自分に自信がないので、自分がいうことにも自信がないということです

そして、相手にもいい思いを持ってもらえないだろうと思ってしまう。
なので、なかなかほめる勇気が出ないのです。
saya160104374783_TP_V

「ほめること」というのは、相手をほめることによって自分をほめることになります
その気持ちは、自分に自信をつけることでもあります
ほめるところが見つかったら、ほめたほうが自分の心が喜ぶのです

「ほめる」といっても、「スゴイですねぇ」と大袈裟にいうことだけではありません。
さりげなく、けれどもグッとくるほめ方というのはいくらでもあります。

また、相手に苦手意識があるときも、その人をなかなかほめられないものです。
たとえば、ライバル的な存在で、苦手な同僚がとてもステキなピアスをしていた。

「自分もピアスが好きだからわかるけど、石の質もいいし、センスもピカイチ」。
こう思って、「ステキね」といったら、こう返してくると思ってしまう。

「あら、わかる?そうなの、これは高くて、彼からのプレゼントなの」。
こんなふうに相手を調子づかせてしまって、自分が負けたみたいで悔しい...。
TAKEBE160224330I9A0644_TP_V
そのように思うと、「ほめるものか!認めるものか!」という心理が生まれてきます。
けれど、ほめるということは、「相手が上で、自分が下」とすることではありません
自分が負けることでもありません

ほめることは、相手のよさを認めて、認めた自分を誇らしく思うことなのです
ほめ上手な人は、人間力のある人といえます。

「自分が負けるんじゃないか」というような気持ちを乗り越える。
「ライバルを認めて、ほめることができる」
それだけで「人間力が高い」ということになります

「負けるが勝ち!」るという言葉があります。
相手を認めることができるほど、自分がステキになるのです

ほめられないときもあるでしょう。
そんなときは、「自分に自信がないんじゃないかな?」。
「相手を苦手と思っているんじゃないかな?」と、自分の心をチェックしてみてください。

「ほめるほど、自分の心のブロックが溶けていくんだ」ということを思い出しましょう
人をほめることで、自分のことも好きになれるのです。

saya160105492952_tp_v
好きな物、良い物を人に勧めることにはあまり抵抗がないと思います。
逆に、苦手な物、イマイチと思う物は、人には勧めないと思います。
チャットレディさんは、自分が商品です。

自分が大好きで自分に自信を持っていたなら、お客様に堂々と自分をアピールできると思います。
これを機会に自分が素直に人をほめられるかどうか?
ぜひチェックしてみてください♪
チャット中にお客様のいいところを積極的に褒める事も忘れないようにしましょうね!

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「心地良さ」を言葉で作る♪

いい空気を共有するために♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「心地よさを言葉で作る」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

相手の雰囲気を読み取って共有できたなら心地よい時間が流れるものです。
チャット中も、その人のプラスの印象の、雰囲気をほめるのです。

これも、「特に何かをした」というわけではない...。
でも、ほめることができるものです。

●「いい雰囲気ですね」
何か特に目立ったことがないとします。
そこにいる」というだけでもほめられるほめ言葉です。

「ステキな雰囲気の方ですね」というのでもOKです。
「いい雰囲気」「雰囲気がある」と思う価値観は人それぞれです
ですから、遠慮深い人にも、けっこう受け取ってもらいやすい言葉です

●「光っていますね!」
ちょっと明るい雰囲気のある人には、この言葉をかけましょう。
こういわれると、自分にオーラがあるような感じがして、うれしくなるものです

自分が気になる人にも、「光ってますよ!」と伝えてみましょう。
自分が見るから、光っているのかもしれません。
でも、光っていることは事実です。

それにとくに男性は、評価を高く見てもらうことを喜ぶものです
チャットレディとしての好感度アップにもつながります
YUKAPAKU3246_TP_V

●「ステキですね」
この言葉は、オールラウンドに使えます。
「ステキ」の価値観は人それぞれですから、どんな人にもいうことができます。

顔がステキか、持ち物がステキか、雰囲気がステキか。
特定しないでも「ステキな方ですね」といわれると、誰でもうれしくなります
そして、その理由は自分で探してくれるでしょう。

●「優しい雰囲気の方ですね」
「優しい」というのも、かなりオールラウンドに使えるほめ言葉です。

優しい人でも、内気そうな人でも、ちょっと暗そうな人にもです。
「出すぎない雰囲気」があれば、すべて「優しい」という言葉を使うことができます

それに、「暗そうですね!」というと角が立ちます。
しかし、「優しい雰囲気ですね」といわれると、きっとうれしそうな表情を見せてくれるはずです。
そして本来の優しさも、きっと表れてくることでしょう。

●「ホッとします」
今、流行の草食系男子や、癒し系の人、ガツガツした雰囲気のない人。
そんな男性たちには「ホッとします」という言葉で表現できます

hon
「覇気がない」というマイナスイメージの言葉があります。
そこは、「ホッとする」「癒されます」というプラス言葉で伝えていきましょう。

目立つところがなくても、ちょっとマイナスイメージがあったとします
「プラスの雰囲気」の言葉でいい替えれば、、それはほめ言葉になります

そうやって、ありのままのところから「いいところ」を見つけていく
それは、その人を幸せにしていきます。

いい続けていけば、そのプラスの雰囲気がますます伸びます。
そして、本当にステキな雰囲気にもなっていくのです。

kmzoukahanataba_tp_v
雰囲気がいいということは、お客様にチャットインしていただく回数が増えるということです。
チャットレディさんは「言葉」というお部屋の飾り付けで雰囲気を作り出しましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「言葉の変換」で好感度UP♪

さり気なく使えるほめ方を覚えよう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「言葉の変換で好感度アップ」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

今までのブログで何度か「ほめる」ということを記載してきました。
ちょこ札幌のチャットレディの皆さんも、ある程度「ほめる」ということに抵抗がなくなってきたのではないでしょうか。
ですが、すんなりほめポイントを見つけるのは容易ではないと思います。

慣れていないと「ほめるところ」をなかなか見つけることができないものです。
その時の為に、特別な事がなくてもほめられる「さり気ぼめ」をマスターしましょう。

「さり気ぼめ」とは、ほめていると気づかれないくらい、さり気ない
けれど、聞いているとなんだかうれしくなる...というほめ方です
kawamura1030IMGL3937_TP_V1

●「今日は会えてうれしいです」
人と会ったときの、第一声

「うれしい」というようなポジティブな感想。
それは、それだけで相手の心をうれしくするほめ言葉になります。

しかも、「すごい!」というようなあからさまなほめ方ではありません。
「うれしい」という言葉は、さり気なくいえます。

●「いいことを教えていただきました」
普通の会話であっても、この言葉を添えましょう
それだけで、「役に立つことができた」と、いい気分になってもらえます。

●「会えてよかったです」
人と会っての別れ際

その出会いが楽しいものでも、それほどでもなくてもです。
「会えた」ということは、何らかの刺激をもらえたということです。

ですから、それに感謝して、「よかった」というポジティブな評価を伝えましょう
相手も、「会ったことは、価値があることだったんだ」と認めることができます。

いい印象で出会いを締めくくることができます。
チャットレディさんには、必須のほめ言葉と心得ましょう
チャットに来てくださった方全員にこの誉め言葉を送りたいですね。
YUKATIMGL0472_TP_V
「また、会いましょう」というのも、「また会いたいくらい、楽しかったです」。
このようなポジティブな評価を伝えることになります。

●「一緒にいると楽しいです」
ただ「楽しいです」というのではなく、ポイントは「一緒にいると」とつけること。
一緒にいるとポジティブな気持ちになる。

それは「自分がステキなことをしてあげられた」という気持ちにさせてくれるからです。
「一緒にいると、元気が出る」「一緒にいると、ホッとする」。
そういうと、きっと笑顔を見せてくれるはずです。

●「今日もステキですね」
ポイントは「今日も」とつけることです。

「今日は」になると、「じゃ、今までは?」とツッコミを入れたくなります。
でも、「今日も」といわれると、「今までもステキ」と認めることになります。

●「私は、○○と思っています」
「ステキ」とか「楽しい」といったポジティブワードを言われると、恐縮する人もいます。
そんな遠慮がちな人には「私はそう思っている」という形で伝えてみましょう。

「私はステキだと思いますよ」
こういわれると、その人の感想をムゲに否定することもできません。
なので、素直に受け取ることができます。

yuka16011215img_5574_tp_v
そして、うれしい気持ちとともに、あなたへの好感度も上がっていくでしょう。
さり気なくほめて、いい雰囲気を作っていきましょう
チャットレディさんは、この「ほめワザ」をフル活用しましょうね♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

相手の「心に踏み込む」勇気♪

踏み込む勇気も必要♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「相手の心に踏み込む勇気」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

大人になるとなかなか友達ができない...。
そう感じる男性はとても多いようです。
初対面の相手とは社交辞令で接することが良しとされます。

そのため、なかなか互いに入り込まないような習慣が身についてしまうようです。
あまりなれなれしくすぎて、うっとうしがられたらどうしよう?
これが男性たちの本音です

心に「これ以上親しくなってはいけない」というブレーキがかかってしまいます。
どうしても「上滑り」な人間関係だけが推積されます。
それが、「大人のつきあい」と称されます。
ちょこ札幌のチャットレディの皆さんはどうでしょうか?

それをそつなくこなす人が節度のあるつきあいができる大人。
そのように認められたりもするのが実態です。
多くの大人は、最初のひと声をかけるのは大得意です。

当たり障りなく、空気のように言葉を交わすことができます。
このファーストコンタクトのさりげなさは、まさに大人のなせるワザと言えるでしょう。
kawamura1029IMGL4465_TP_V

ところが問題が1つあります。
それは「いつまでたっても空気のような存在であろうとする」ということです。
相手の中に入り込まないように、自分も入り込まれないように適度な距離を置く

ストレスのない人間関係をつくり上げ「知人」と呼ぶのにふさわしい状態に仕上げます。
しかし、これだけではなかなか恋に発展しません。
何でも話せる異性の友人をつくるのにもまた不向きです。

この「恋人」と「異性の友達」をつくるには、もっと違ったスタンスが必要になります。
そこで必要なのが積極さをも持ち合わせることです。
すると人生を生きる上で大切な「恋人」と「親友」の両方を容易に得ることができます。

寂しさなどを感じずに、いつもワクワク、ドキドキしながら過ごすことができます。
そして、辛い仕事でも乗り越えられる心の支えも生まれます。

ちょっと突っ込んでいじったり、不快ではない程度の無礼講の空気をつくる
そうしながら、その場限りかもしれなかった「単なる知人」を友達、仲間
そして恋人候補にまで仕立て上げることができるのです

2女の子ハート
もちろん100%うまくいくとは限りません。
中には、性に合わずに気分を害してしまう人だっているはずです。
でも、それは仕方ありません。

それを嘆く必要はありません。
世の中には「いじられて喜ぶ人」と「ちょっといじられるとイヤな人」。
この2種類がいるわけで、それを最初から判別などできないからです。

ほんのちょっとの勇気を出して、積極な自分を作りましょう
まずは簡単なことからでOKです。

ニックネームをつけて親しげに呼んでみる」。
下の名前で呼んでみる」。

こんなところからジャブを打ってみることです。
「おっ?じゃあもっと他の俺を出しちゃっていいのね」と、男性は殻を破り出します

フラワーハート
当たり障りのない接し方だけではふれあえなかった相手の心に触れられるはずです。
プライベートはもちろんチャットレディのお仕事にも役立ちますね。
初めてのお客様に対して、ほんの少し積極さを取り入れてみましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

意外に好かれる「こんな女性」♪

自己中心が許される女性

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「意外に好かれるこんな女性」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

自己中心なのに許される、男女問わず愛される唯一のわがままキャラ...。
それが「笑えるわがままキャラ」です。

彼女がわがままを言っても許される理由があります。
そのわがままがすべて「突っ込みどころのある笑い」をまとったもの。
それにほかなりません。

ここで一番大切なのが「明るさ」と「突っ込みどころ」です
明るさがあり笑いを誘う存在である。

その突拍子もないわがままな発言が「ボケフレーズ」。
つまり「笑い誘発フレーズ」として歓迎されます。

たとえば飲み会の最中。
①「もう終電だし、電車がなくなるからこれで帰るね」と言います。

②「2次会行こうよ~。ちゃんと始発まで付き合ってよね。」
「もしくは男子若干1名は酒禁止、で、最後ちゃんと送ってくれるのでいいよ♪」
この違いです。

①は普通の女性、そして②が「小悪魔的な女性」のセリフです。
男性からしてみれば、①の場合は「はいそうですか」という感じで返す言葉もありません。

その一方②のほうはどうでしょう。
「そりゃ楽しそうだね~。でも朝までは無理だな~(笑)。」
「しかし君どんな体力してんの?」という突っ込みを誘います。

男性のほうにも、「僕らと楽しむことに、積極的になってくれてうれしい」
このような満足感を与えられます
そして躍動的な明るい空気感をプレゼントできるのです

GMKN_STUDIO_026_TP_V1
これが小悪魔の力です。
一見無謀な「わがまま」でありながら急速にその場にいる男女を親密にさせる...

結果愛されて、みんなが集まる場所を楽しくする起爆剤としても重宝されるのです
そんな性格の女性だからこそ、飲み会の誘いも途切れることがないのです。

仕切りのできる女性

仕切れる女性....。
ここで言う「仕切る」は、タイミングを読まずにひとりよがり。
周囲を自分のわがままに付きあわせるという意味ではありません。

皆を楽しませるための催しなどの責任者を引き受ける
そして引き受けたらしっかりとそれをこなすという意味です

遊びの仕切りはもっとも人間性やその人の魅力。
そして心の柔軟性が問われる「仕切り」です。
それは恋愛力に直結します。

仕事ができるのにモテない...そんな人こそ、ここで柔軟性を磨くべきです。
少々作業が複雑になったからといって眉間にシワを寄せる。
たいしたことじゃところでいっぱいいっぱいになってしまう。

「責任を~」とか「指示系統を~」とか、幹事風を吹かせて仕切ってはいけません。
もしかして、そのタイプかも、という方は仕切りを自ら繰り返しましょう。
仕切りのキャパシティを鍛えるのもおススメです

0i9a7278_tp_v
これからは飲み会などの催しが多い時期になります。
そのような役が回ってくるようでしたらチャンスです。

「私には何かが足りないかも...」
そう思った人はぜひ今のうちに「幹事」や「世話人」による自己鍛錬に取り掛かりましょう♪

今回のブログは一見チャットレディのお仕事に関係ないような内容に見えますが、恋愛テクニックを磨くワザでもあります。
チャットレディのお仕事は疑似恋愛です。
今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム