札幌のチャットレディが扶養から外れるのはいくらから?~専業主婦は旦那の扶養内で働きたい~

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットレディは、どこでもいつでもお仕事ができ、未経験でも稼げるとして専業主婦野方にとても人気です。

「旦那さんの扶養内で働きたい!」
「旦那さんにバレずに小遣いを稼ぎたい!」

という方にぴったりです!

チャットレディのお仕事をしたいけど、

「夫にバレてしまうのではないか」
「税金が取られ夫に迷惑をかけたくない」

と考えている方がいると思います。

そんな方々に今回は、専業主婦のチャットレディは年収いくら以上稼ぐと扶養を超えるのか、扶養内で働くのと扶養から外れるのはどちらがいいのか、を解説していきます。

是非参考にしてください!

先日公開の確定申告の記事と合わせて読んで頂ければ、より知識が深まります。一部重複している部分もありますが、重要なんだな、と理解して頂ければ幸いです。

札幌でチャットレディしているけど確定申告はしないとダメ?バレるの?

専業主婦チャットレディはいくら稼ぐと扶養から外れるの?

専業主婦でパートをしている方は、

「103万円の壁」「130万円の壁」

などという言葉を聞いたこと聞いたことがあると思います。

最近、国民民主党がそれを撤廃しようと動いていて、金額が争点になっているので有名ですよね。まだ法改正されている訳ではないので、今現在の金額で説明していきます。

これはパートやアルバイトの場合の壁であって、チャットレディの年収の壁とは違います。

<扶養には二種類ある!>

まず扶養には、二種類あります。

・税金上の扶養
・社会保険上の扶養

税金上の扶養は、所得金額が一定以下などの条件を満たした場合に、納税者の所得から一定の金額を控除することができて税負担が軽減できる制度です。

その条件とは、チャットレディの年間の合計所得が48万円以下であることです。
合計所得とは、報酬から経費を差し引いた額のことを言います。
チャット用のパソコン、マイク、証明、化粧品などにどれだけ使ったかを計算する必要があります。

社会保険上の扶養は世帯主が加入する社会保険の被扶養者になることです。
対象者は、世帯主の配偶者と3親等内の親族です。
条件としては、一年間の年収見込みが130万円未満、かつ扶養者の収入の2分の1未満であることです。

従って、旦那さんの扶養内で働くことを考えると年間48万円以内に抑えなければなりません。

年間48万円以上稼いでしまうとどうなるの?

扶養の範囲以上に稼いでしまうと、旦那さんの勤めている会社に「奥さんの所得が扶養の範囲を超えている」と、税務署から連絡があり扶養の見直しを進められます。この電話によってバレてしまう可能性があります。

扶養の範囲を超えて稼ぐ!

扶養の範囲内で働くとなると、年間48万円、一ヶ月に4万円しか稼げません。

チャットレディは時間をかければもっと稼げるのに、調節しながら稼ぐのはもったいないです。

チャットレディをしている方は扶養から外れて、自分で確定申告を行っている方がたくさんいます。

扶養から外れて稼ぐ場合に、支払う必要がある税金を紹介します。

・国民年金
・国民健康保険
・所得税
・住民税
・介護保険(40歳以上)

ここでは、国民健康保険を例にどれくらい税金を取られるのかを見ていきましょう。

年収、一年の保険料、一ヶ月あたりの保険料の順に書いていきます。

年収100万円 61,329/年 5,110/月
200万円 144,501/年 12,041/月
300万円 211,411/年 17,618/月
500万円 358,645/年 29,887/月
700万円 515,429/年 42,952/月
1000万円 771,194/年 68,333/月

この試算は国民健康保険料の年収別全国平均となります。
各自治体で少し違うので詳しくは自分で調べてみましょう。

扶養を出るということはこの税金を自分で支払うということです。

これらの税金を納める納付書が5~6月ごろにまとめて一年分届きます。
これは想像以上に高いので、この時期は少し気持ちが落ちますよね。。

結局扶養内で働くのと、扶養から外れるのどっちがいいの?

扶養から外れると、先ほど書いたようにたくさんの税金を自分で支払う必要があります。
よって、やっぱり扶養内の方が良かったと思う方はいると思います。

「絶対に旦那さんにバレたくない!」
という方は、扶養の範囲内で働くのがいいと思います。
その場合、月4万円程度しか稼げませんが、旦那さんにバレずに少しお小遣いがほしいだけ、という方はそれで十分だと思います。

しかし、やっぱりチャットレディのお仕事で月4万円はもったいないと思います。

チャットレディは比較的お客さんに左右されるお仕事なので、4万円で抑えようとしても難しい場合があります。

もうこれ以上稼げない場合でも、自分からチャットの時間を決めることは難しいです。お客さんを大事にしなければいけないですし、リピーターをゲットするとその分ライブチャットの時間も増えます。リピーターの方がいると収入は安定しますが、リピーターの方の要望も受け入れる必要があるので、月4万円までに調整するのが難しいと思います。

よって、扶養からはずれてお金をがっつり稼いで、税金をしっかりと納めるという働き方をおすすめします。

この場合は、開業届を忘れずに提出し確定申告をちゃんと行いましょう。開業届を提出することで節税できます。

また、扶養から外れて働くことを旦那さんにしっかり相談しましょう。税金が高いので、家庭にも大ダメージです。しっかりと稼ぐ意思を伝えましょう。

いかがでしたか?

今回は、専業主婦チャットレディが旦那さんの扶養内で働くには年収いくらまで稼げるのか、扶養内で働くのか扶養から外れるのは実際どちらがいいのか、を解説しました。

「旦那さんに絶対にバレない範囲で、すこし小遣いを稼ぎたい」という方は、月4万円以内に調節して扶養内で働くのでもいいと思います。

しかし、チャットレディのお仕事は月4万円以上簡単に稼げてしまうし、調節するのが難しいと思います。よって、旦那さんに許可をもらい税金を自分で払う覚悟がある方は、扶養から外れて、ガッツリ稼ぎましょう。

扶養から外れる場合は、開業届や確定申告を忘れずに提出しましょう。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

札幌でチャットレディを副業でしてるけど、会社や身内に絶対バレたくない!!!<簡単にバレない方法を伝授!>

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

現在、会社員として働いている方で、

「もう少し余裕のある生活がしたい!」
「好きなものを買うお小遣いを稼ぎたい!」

と思い、チャットレディとしての副業を考えている方はいませんか??

しかし、チャットレディのお仕事をしたくても

「会社にばれるのが怖くて、なかなか始められない。。」

という方が多いと思います。

今回は、副業がしたくても会社にばれることを恐れて、副業を始められない方に向けて、副業が会社にばれない方法、を解説します。

チャットレディとしての副業は会社にばれる事はある?

結論から申し上げますと、チャットレディとしての副業は会社にばれる可能性は低いです。

チャットレディのお仕事は、初心者でも忙しい方でも比較的稼ぐことができると人気です。会社員をしていてもチャットレディでお小遣いを稼ぐことができるように、会社にばれない方法を詳しく説明していきます。

会社にバレる原因と、バレないための対策

チャットレディのお仕事が会社にバレる一番の原因は、住民税です。

会社に内緒でチャットレディをしていて、その所得が年間20万円を超える場合、確定申告が必要になります。
普通に確定申告をすると、副業の雑所得にかかる住民税が会社の給与から引かれてしまうので会社からバレてしまいます。これは、特別徴収という徴収方法です。

副業の雑所得にかかる所得税を会社の給与から引くのではなく、普通徴収という徴収方法を選択することで、会社にバレずに済みます。

特別徴収、普通徴収って?

特別徴収とは、主にサラリーマンが住民税を納める方法で、6月から翌年5月の給与から、12ヶ月にわたって住民税が給料から天引きされます。

普通徴収とは、主にサラリーマン以外の個人事業主などが住民税を納める方法で、住所地から送られてくる納税通知書に従い、年4回に分けて納めます。

普通徴収は、好きな支払い方法が選べます。コンビニ支払いや銀行振り込み、自治体によってはクレジットカード払いも可能です。しかし手数料がかかる場合がありますので、注意です。

普通徴収を選択する方法

普通徴収とするには、確定申告書の所得控除等の具体的な内訳等を記載する2枚目の表の住民税の徴収方法の欄で、「普通徴収」(自分で納付する)をチェックするだけです。副業所得に対する住民税の納付書が送られてくるので、会社を通さずに自分で直接納付することができます。

そもそも、確定申告を行わなければ、会社にバレる心配もない、と考えるのは辞めましょう。
無申告は、会社にバレなくても税務署には必ずバレます。無申告はいつか絶対にバレてしまいます。無申告で、納めるべき税金がだんだん大きくなる前に、確定申告をちゃんとして遅れてもいいので、税金を納めましょう。

所得控除には要注意!

普通徴収を選択すること以外に注意することは、所得控除や税額控除と言う所得税法上の控除項目です。

次の事項に当てはまると、普通徴収を選択していても、特別徴収にされてしまって会社に副業がバレてしまいます。

1.寄付金控除を行う。(政党寄附金やふるさと納税など)
2.確定申告書の第一表の雑所得あるいは事業所得よりも医療費控除額が大きくなってしまう。(対策:医療費控除が大きい場合、あえて減額して医療費を申告しましょう。)
3.チャットレディとしての所得を赤字とする。事業所得の場合、マイナスにすると副業がばれる可能性があります。
4.年末調整で申告が漏れてしまった所得控除額を確定申告書に記入する。(扶養控除や地震保険料控除など)
5.住宅ローン控除を使う。(これは税理士に相談する)

個人事業主は、必要経費の計上が可能

チャットレディのお仕事は、給与を報酬としてもらう、個人事業主として扱われます。

そして必要経費の計上が可能です。
実際の所得は、
「収入金額―必要経費=所得」で計算され、この計算で出された所得に対しての所得税率・住民税率を乗じて課税されます。
(事業所得として青色申告をした場合は、青色申告をした後の金額)

従って、必要経費を計上すればするほど所得税、住民税がかかる所得が小さくなるので、減税できると言うことです。

チャットレディが確定申告をするメリットに、必要経費を計上できることがあります。
必要経費を計上するために、領収書やレシート、クレジットカード明細、振り込んだ口座の通帳の記録をなくさないように、ちゃんと保管しておきましょう
確定申告の際は必要ありませんが。税務署から調査が入ったときに必要になります。

いかがでしたか?

今回は、チャットレディの副業が会社にバレないようにするためにすることを解説しました。チャットレディのお仕事をしている方の中で多くの方は、確定申告が必要だと思います。確定申告の際に少し注意すれば、会社にバレずに確定申告を済ませることができます。

確定申告は、必要経費を計上でき、減税できるというメリットもあります。
無申告は必ずバレるし、いいことがないので、必ず申告しましょう!

会社員でも余裕のある生活のために、お小遣い稼ぎしたいですよね!
そんな方に会社にバレない方法が参考になれば嬉しいです。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

【札幌のチャットレディお仕事知恵袋】シングルマザーが子育てしながらお仕事って可能ですか?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

突然ですが、日本の母子家庭の世帯数をご存じですか?
最近の調査では75万世帯を超え、実はこの25年間で1.5倍にもなっているのです。ひとり親世帯の増加に伴って助けになる政策も打ち出されてはいますが、すべてのご家庭にはなかなか行き届かないというのが現状です。

シングルマザーの方にお話を伺うと、いろいろなお悩みがあるなかやはりよく聞くのが貧困の問題です。
それも当然、夫婦二人世帯の貧困率は13.5%のところ、シングルマザーの家庭では50.8%にも上ります。

「子供が小さく働けず、働けないから保育園に預けるお金がない」
「もしも自分が倒れたときのための貯金が全くない」
「生活に精一杯で余裕がない」

などなど…
もしかしたらこの記事を読んでいるみなさまにも共感する声が多いのではないでしょうか。

夫婦二人世帯の貧困率もまた増加し続けており、共働き世帯は全体の6割を超えています。
まだまだ女性に負担は偏りがちで、ストレスを抱えている母親は増える一方です。

「在宅で、時間に自由の多い仕事ができたらいいのに」
というのは、子供を持つ母親共通の悩みのようです。

チャットレディのお仕事はお家でも始められるうえ、比較的時間の自由がききますので、みなさんの気になるところかと思います。
ただみなさんの気がかりはずばりこちらではないでしょうか?

「子供がいるけど大丈夫?」

というわけで、今日は子供のいるご家庭でのチャットレディのお仕事について紹介します。

チャットレディってどんな仕事?子供がいても可能?

そもそもチャットレディとは、パソコンやスマートフォンを使ってライブチャット、つまりリアルタイムで男性とやり取りをするお仕事です。
まずライブチャットサイトや代理店の求人に応募し、契約することでお仕事を始められます。
代理店に出勤する通勤タイプと登録から業務まで自宅で行う在宅タイプがあり、以前は通勤タイプを選ぶ方が多くいらっしゃいました。
なぜならパソコン等備品を用意せずに済み、初期費用やリスクを負わなくていいというメリットがあったからです。
しかし、スマートフォンの普及に伴い主流は在宅タイプになっています。
お家でのお仕事でも問題なく稼げますので、安心してくださいね。

ノンアダルトチャットとアダルトチャットがあり、文字通り性的な内容の有無を選べます。
体力面や精神面での問題や報酬など、様々な違いがあります。
しっかり求人を確認して、それぞれの考えや状況で判断してくださいね。

育児に家事に忙しいので、仕事時間が限られるけど大丈夫?

それでは実際にお仕事を始めていく段階で、気になるのは「いつ仕事をするか」ということですね。

たとえば子供を保育園に預けているお昼の時間帯にも働くことができます。
お昼はお客さんが少ないのでは、と考えるかもしれませんが、同時にチャットレディも少ない時間帯です。需要と供給が一致しているということですね。
また、穏やかな会話を求めているお客さんも多いので、ノンアダルトでやっていきたい方にはぴったりです。
保育園に預けられないご家庭でも、お子さんがお昼寝している少しの間だけ、という働き方も可能です。

夜は、男性も仕事を終え、お客さんが増える時間です。
お子さんを寝かしつけてからご自身が休むまでの時間で働いていただけます。
在宅チャットレディのなかにはお子さんがいる方も多く、お客さんにも理解ある方がたくさんいらっしゃいます。
夜泣きしてしまったときなどを心配されるかと思いますが、そんなときはもちろんお子さんが優先です。安心してくださいね。

また、生活音を隠すためにBGMをかけるという方法があります。
BGMをかけていると、お子さんは音を気にせずに遊んでいられます。
また、「音楽がかかっているときはお仕事中だから、ママのお部屋は開けないでね」とお子さんと約束することもできるので、とても有効です。
ひとつチャットを終えたらお子さんとの時間を作る、など決めているチャットレディもいます。
一度きりのお子さんとの時間、大切にしながら自分のペースを作っていってくださいね。

「そもそも子供がいるということで敬遠されないか」というお声もありますが、実は「子供がいるチャットレディはやさしい」と、むしろ人気があるのです。
子供との時間のためチップをくれるお客さんも稀にいらっしゃり、子供がいるという情報は決してデメリットにはなりません。
また、お客さんのなかにもお子さんのいるパパがいらっしゃいますから、子育てトークで盛り上がったりできるかもしれませんね。

お仕事の特性上、チャットレディをやっていることが知れ渡ってしまうのは本意ではありませんね。
お顔を加工してお仕事することもできますから、身バレについてはしっかり対策していきましょう。

自分で時間を調整できることもチャットレディのいいところです。
在宅で働くとつい頑張りすぎてしまいますので、ペース配分をつかむことも大事なポイントです。
無理をしないで楽しくお仕事してくださいね。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

札幌でチャットレディをしていてかかる、辞めたい病とは?~辞めたくなくなった時の対策を伝授~

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

働いていれば、一度はチャットレディを辞めたいと思うことがあると思います。

その理由は主として、高額と聞いてたのに思ったより報酬が少なかったとか、待機時間が長すぎて辛いなどでしょうか。 

ならいっそ辞めちゃえ?

ちょっと待って!辞める前にこの記事をご覧にいただけると幸いです。

もし思ったより稼げなかったなど、よくある事が理由であれば、まだやれることはあるかもしれません。

今回の記事では、皆がかかりやすい「チャットレディ辞めたい病」について考えていきます。

チャットレディを辞めたくなる理由とは

では具体的にチャットレディを辞めたくなってしまう理由を挙げてみようと思います。

①思ったよりも稼げなかった

募集には高収入と謳ってあるのに、全然稼げない…と思われることはあるでしょう。お客さまが来てくれない時間は、すべて待機時間になってしまいますし…。

稼げない理由は主に2つになるでしょう。「所属している事務所の問題」か「チャットレディ自身のやる気」です。後ほど対策方法をお伝えしますね。

②待機時間が辛い

これはチャットレディにとって一番辛いことだと思います。お客さまを迎えたい準備はできているのに、ずっとお客さまが来てくれない辛さ。待機時間は1円になりません…。

でも待機時間が長いことは稼ぐことに対して逆効果。待機時間対策の解説も後ほど。

③嫌なお客さまがいる

ノンアダルトなのにアダルトな会話になるとか、呑んでるお客さまに絡まれるとか。不特定多数の男性にさらされるチャットレディには、たまに嫌なお客さまに当ってしまうこともありますよね。

そんな嫌なお客さまに対する対応も後ほどお伝えします。

④他の人と比べてしまう

人気のあるチャットレディさんとの差を感じてしまうのですね。特に待機時間が長くて辛いときは、他の方と比べてしまって落ち込むことはあると思います。

⑤身バレしてしまった

知り合いに身バレしてしまった、サイトの動画が流出したなどがあれば、チャットレディとして続けていくことに不安を持ってしまいますよね。

こういった理由でチャットレディのお仕事を辞めたいことがあろうかと思います。次はその対策について考えていきましょう。

チャットレディが稼げない理由

①思ったよりも稼げなかった、の原因として「所属している事務所の問題」か「チャットレディ自身のやる気」があると先程お伝えしました。

所属している事務所があまりにもマイナーである場合、サイトの知名度が低いゆえにお客さまを集められない事もあります。チャットレディの魅力を引き出す力が足りないということも考えられます。

WEBカメラや照明で人の印象はかなり変わりますし、レンタルできる衣装の種類も、やはり資本力が高い事務所は良いものを揃えています。

もう一つはチャットレディ自身のやる気の問題です。やる気に燃えていても、チャットレディとは基本人気商売なので、はじめからガンガン稼げる人は一握りです。

いくら元の顔がキレイでも、キレイに盛られていても、だるそうな態度を取られたらお客さまもすぐに退出してしまいますよね…女優のようなモチベーションを持っておかないといけません(いつぞやのエリカ様みたいな態度ではありません)。

また副業でやってる場合は、月の目標や稼働時間について考え直すと良いでしょう。
例えば、月15万円の報酬を目標にしてる場合、半分にしてみるなどです。

目標が高すぎて自分を追い込み過ぎている場合もありますからね。

チャットレディのお仕事を楽しくする対策

②の待機時間が辛い問題ですが、待機時間を30分などと自分で区切り、それまでに来なければ一旦休憩するという方法もありますね。

またそもそも、プロフィールや写真はどうですか?お客さまはプロフィールを手がかりに数多ある女性からあなたを探すのですから、目を止まるような写真を用意しておく方が効率が良くないですか?

プロフィールの中身について事務所とも相談してみたり、新たなキャラを演じて作り込んでみたりと色々できることはありそうです。

③の嫌なお客さま対策ですが、接客業ではあるあるですよね…全くゼロにすることは難しい。でももしこれをコンビニバイトで言われたんなら、どうですか?時給安いのにふざけんなって思いませんか?他の仕事と比べてみると、相対的にマシかもって思えるかもしれません。

④の他の人と比べてしまう問題。その人気ある女性も過去には、待機地獄ですごく悩んできた経験があるかもしれません。

また、売れているということは、その女性に何かしら魅力があるということですから、どうして売れているのか、どういう工夫をされているのか盗む気持ちで観察してみては?

⑤の身バレしてしまった問題ですが、とりあえず退会はせずに、ほとぼりが冷めるまでお休みしてみてもいいかもしれません。

最後に

チャットレディのお仕事は、やりたくない時はお休みが可能なお仕事です。またあなたにはあなただけの魅力があります。そこを徹底的に磨き、伸ばしていくようにしてください。

肩の力を抜いて気楽にやってみても良いですし、辞めたいほど悩んでいるならスタッフにぜひ相談してみてください。何かしら突破口が見つかるはずです!

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

札幌のチャットレディが使っている、メール文面のテンプレートやメール返信に気を付けている事とは?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

みなさんはLINEやInstagramのDMなど返すのは早いほうでしょうか?SNSでは返信が遅いとトラブルが起きたりもしますが、実際どれくらいの時間がかかれば返信が遅いと思われるのか気になりますよね。

人によっては許容できる時間は違いますが、昔と比べて既読機能が付いているため「何で既読は付いてるのに返信来ないんだろう」や「他のSNSでは浮上しているのに返信しないんだろう」など、早めの対応を求められることが多くなったのではないでしょうか。

女性に比べて男性の方が返信が遅いイメージがありますが、一般的に30分以内であれば許容範囲内であると言われています。日中では1時間以上返信が来ないと「遅い」と感じる方が多いようです。

逆に、5分~15分以内の返信であれば相手に好印象を与えることもあるので、早く返信して悪いことはありません。学生や社会人など自分の置かれた立場によっては速やかな返信が求められるか変わってくるため気を付けましょう!

チャットレディでは、お客様とのコミュニケーションをとるためにチャットをする以外にも、DM(ダイレクトメッセージ)のようにアタックメールというものが存在します。

チャットレディとして稼いでいくためには避けては通れないものでもあります。メールはお客様にとってはお金がかかるものなので(チャットをするよりかは低価格)、メールだけのやり取りを嫌がるお客様も多いです。

そんな中、アタックメールをする上で重要となるポイントは何なんでしょうか?ポイントは大きく分けて4つあります。

①アタックメールはコピペするべし

アタックメールをすることで相手に自分を認知してもらえることはもちろん相手に興味を持ってもらえる可能性が上がるため、アタックメールを送ることは大きな意味を持ちます。

しかし、複数の人に送るとなると1人1人メールを打つのは大変ですし、とても手間がかかるのに返信が帰ってこなかったり見てもらえることもなかったりするので、メールに時間をかけるのはハッキリ言って無駄です。

なので、メールを送る場合にはどの相手に送ってもおかしくないような文章をコピペしたり、テンプレート機能があればその機能を使う事をオススメします。また、メッセージはいかにメールの文章を見て「すぐ仲良くなれそう」と思ってもらえるかが重要になってきます。

親しみやすく、自分とチャットをした場合こんな感じであると自分とお話している場合を想像させることが可能な文章を送ってあげるといいかもしれません。

②お客様のログインを確認してみる

誰でもいいからとりあえずメールを送ってみるという発想はあながち間違いではないのですが、できればログイン中のお客様に送った方が効率が良いです。なぜかと言うと、ログイン中であればそのままチャットへと進展する可能性もありますし、パーティーチャットをしている場合にはのぞきに来てもらえたりすることもあります。

もし、自分がお客様の立場だとして考えてみて下さい。オフラインの間にメールが来ていたとしたら、「誰にでも送ってるんだろうな」と思うくらいで大して興味が湧かないはずです。わざわざメールを返したり、チャットをするまでにはいかないでしょう。そのため、ログイン状況を確認するのに手間がかからないのであればしっかりと確認してからアタックメールを送るようにしてみましょう。

③メールNGの人に要注意!

先ほど述べたように、お客様がメールを送るにはお金がかかります。なので、「お金がかかるのでメールでは話したくありません」という男性も一定数存在します。そんな方に知らず知らずのうちにメールを送ってしまい良くない印象を与えてしまうこともあるので、プロフィールなどにアタックメールについて書かれている方がいらっしゃったら注意しましょう。

④プロフィールの確立をする

アタックメールで返信が来やすいのは「いいね」や「お気に入り」をしてくれた人や、チャットレディの子と共通の趣味がある人、住んでいる地域や都道府県が同じ人が多いです。

さらに、新しく登録したばかりの新人お客様は無料ポイントを持っていたりするので同じく返信が返って来やすいです。そんな方達に興味を持ってもらうためには自分のプロフィールを確立する必要があります。

例えば、好きな食べ物などささいな事から趣味や住んでいる都道府県など、自分をアピールするために何を書いたら良いのか考えておいた方がいいでしょう。

アタックメールは自分のお客様を増やすことにとても大切な工程です。自分に興味を持ってもらえる人をどれだけ多くできるのかかかっていますが、大体の人達はメールを読むことも返信することもないのでメールの文章を考えるのに時間を使っていても意味がありません。短時間で沢山の方にバンバンメールを送り、効率的にお仕事しましょう!

いかがでしたか?

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも相談して下さいね♪

【札幌のチャットレディ向け】サイトのプレゼント機能って知ってる?お客様からあなたへプレゼント、どうしたらもらうことが出来るの?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットレディのお仕事していると、お客様とチャット中にプレゼントを貰える事があるんです!凄くうれしいですよね!

えっ?それってお財布とかバッグとか、アクセサリーとか?と思った方、ちょっと待って下さい。

先にチャットレディの仕事をどうやってするか、簡単にですが紹介しますね。

ちょこ札幌の例だと、まず初めは、メール・電話・LINEや各SNS(Instagramなど)のDMからお問い合わせ・ご応募頂き、予約した日に、事務所にて面接を受けていただきます。

採用されたら勤務開始です(実際は顔付き身分証明書が無いなどが無ければ、採用率100%です)。お客様とのやり取りはいくつかあるサイトのどれかに登録し、チャットをして頂きます。サイトは大きく分かれてアダルトとノンアダルトに分かれているので、お好きなジャンルでお仕事をすることが出来ます。

登録しているサイトには”プレゼント機能”というものが存在します。お客様があなたへ応援の気持ち、感謝の気持ち、もっと仲良くなりたい気持ち。様々な気持ちからあなたへ贈り物をします。

サイトによってはポイント(報酬、お給料のベースになる)であったり、ブランド物であったり色々なプレゼントをあなたに贈ることが出来ます。気前のいいお客様だと高額ポイントや、高額ブランドをあなたに贈ってくれます。物品ですとサイトを経由してのプレゼントなので、お客様にあなたの住所がバレることはないので安心してくださいね。ちなみにサイトによって異なりますが、10000ポイント(1ポイント1円)の贈り物も中にはあります。

なので、効率よく稼ぎたい!そう思うのであればプレゼントを狙ってみるといいと思います。プレゼントでチャットした時間+αの報酬があればやる気が増しますよね。

お客様にとって特別なチャットレディを目指す

あなたがプレゼントあげたい。そう思える相手はどんな人でしょうか?友人、家族、同僚、恋人。様々な人を思い浮かべると思います。

その中の人たちに共通していることがあります。

それは自分の中で特別だと思っているかどうかです。わざわざ自分のお金を使って、何をプレゼントするか選ぶ事って凄く労力を使うと思うんです。しかし、あなたに対しては、その労力が苦にならない。もしくはその労力があってもプレゼントしたい!そう思うからこそ相手にプレゼントを渡すはずです。

中にはプレゼントをもらったからお返しにあげないといけない、毎年の恒例行事だから、そんな理由の人もきっといるでしょう。色々な気持ちでプレゼントを贈ると思いますが、お客様は前者の気持ちでプレゼントを贈っています。

あなたがお客様の特別になるにはどうしたらいいでしょうか?

まずは自分だったらこうかな、そう置き換えて考えてみてください。自分だったらこうされたら「あぁ、この人は他の人と違う」そう思う事を頭で思い浮かべてみましょう。

いかがでしょうか?いくつか浮かびましたか?具体的な内容をこれからご紹介していきますね。もしかしたらあなたが思い浮かべたものがあるかもしれないし、ないかもしれません。

どれが正解ということはないので、参考にしてみてくださいね。

お客様が話した内容を覚えている

意外と話を聞いているようで、聞いていない事ってありませんか?5分前に話していた内容を忘れていることもあると思います(人によりますが・・・)。

だからこそ、話した内容を覚えていることが重要です。プレゼントをくれるお客様はあなたと初めてチャットをする人よりも、何度かチャットをしたことがあるお客様の方が印象・信頼関係など様々な要素から、貰える確率が高いと言えるでしょう。

なので、前回こんな話をしていた。この人はこんな仕事をしていた。
そういった内容を覚えていると、
「前回コーヒーにミルクと砂糖をいれるっておっしゃってましたもんね!砂糖の量ってどれくらい入れるんですか?私は甘党なので2本入れちゃいます♪」
こういった会話をすることが出来ます。相手のことを興味がある。話した内容を忘れていない、そうアピールすることが出来るのです。

人って自分が話した内容は覚えているけど、人が話したことって忘れてしまいがちなんです。だからこそ、そこに着目して、話を覚えておくと自然と相手は私の話をしっかり聞いてくれている。自分のことをわかってくれている。

そのように思います。だけど、話してもらった内容を全部覚えているなんて不可能ですよね。ではここで更にどうやって覚えたらいいかお伝えします。

会話のテクニック

例えばお客様が
「僕はいつも朝食にバターをつけた食パンを2枚食べているんだ。ご飯を食べながらめざましテレビをみてそのあと会社に行くんだけど、いつも乗る駅の方向を間違えちゃってドジだよね~」
このようなお話をしてくれたとします。単語だけ拾うと
”朝食、バター、食パン、2枚、目覚ましテレビ、会社、駅、方向、間違る”
このような単語をピックアップ出来ますね。
これを全て覚えていくのは難しいかと思いますので、キーワードを覚えましょう。ここで大切なのはそのキーワードから会話を連想できるかどうかです。例えば食パンからはなんとなく朝ごはん?パンには何かつけていたっけ?など連想することが出来ますよね。

今回の内容だと、食パンと会社だけ覚えていたらいいです。

会社はどんな仕事をしているのか?会社へ出勤するのか?など連想をすることが出来ますよね。キーワードさえ覚えていたら次回お客様とお話した時に会話として使うことが出来ます。

もし思い出せない内容があったとしても、あえてそこを質問することで会話につながりますし、覚えているけど一部忘れてしまった・・・というケースの場合でも、思い出す取っ掛かりになります。更にそこでもう一度相手の情報を聞くことで自分の記憶に定着させることが出来るのでお勧めです。

「今日の朝ごはんはツナマヨおにぎりを食べました。○○さんは食パンでしたよね!食パンには何を付けていたんでしたっけ?私はマーガリンを塗るのが好きです」

このようにキーワードに自分の話を追加して話すことにより、自己開示をしているように見せることも出来ます。自然と相手の前回の話に持ち込むことが出来ます。この会話の仕方をすることで、どんどんお客様の情報を自分の中に保存をして、その方に詳しくなります。

まるで仲がいいように演出することが可能です。そうすることでお客様はあなたのことを特別だと思い、特別なあなたにプレゼントを贈りたい!そういう気持ちになるのです。

お客様からプレゼントをもらって、もっとあなたのチャットレディとしての活躍が広がりますように。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪



【札幌のチャットレディお仕事知恵袋】ブラックリストにはこんな意味があった!

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

みなさん「ブラックリスト」という言葉を知っていますか?

ブラックリストと聞くと、何かお金関係の会社や会社の電話対応で悪質だと判断された人が載るリストだというイメージが少なからず多いのでは?と思います。

実はブラックリストはチャットレディの中にも存在しており、

チャットレディとして働く女の子が嫌なお客さん・悪質なお客さんをブラックリストに入れるもの

と、

チャットレディを請け負っている会社が働いている女の子達をブラックリストに入れるもの

の、2パターンがあります。

前者は聞いたことがあるけれど、後者は全く聞いたことがないですよね…。なので、今回は「そもそもブラックリストとは何なのか?」「チャットレディで働く女の子がブラックリストに入れられる理由とは?」の2点についてお話していきたいと思います。

・ブラックリストとは?

ブラックリストとは、その名の通り悪質だと判断された人達の個人情報がリスト化されているのかと思いきや実はそうではないんです。

ブラックリストとはリストの形としては存在せず、本人を識別できるような情報が登録されているだけの状態なんです。なので、その会社自体のブラックリストがある訳ではないのですが、もしかすると同じ職種の他会社で大きな問題を起こしている方がいらっしゃった場合、他会社でトラブルを起こした方の一覧表を作ることは法律で制限されていないので「○○会社のブラックリスト」として保存されている可能性は大いにあります。

・チャットレディのブラックリストって?

チャットレディは会社側からブラックリストに入れられるとチャットレディの登録解除・強制退会・永久退会させられてしまう可能性があるんです。どのようなことをするとブラックリスト入りしてしまうのか2つに分けて紹介していきたいと思います。

①性器の露出行為

このルールは日本のどこの会社でもタブーとされており、チャットレディでお仕事していく上で絶対に守っていかなければならないくらい大事なことです。

日本の法律でも、性器の露出は重大違反として浸透していますよね。最近で言えば、ネットの普及により見知らぬ相手へセンシティブな画像を簡単に送ることができ、未成年の被害が急増しています。

もしチャットで露出行為をしてしまった場合、もちろん違反してしまった自分自身に迷惑がかかるのは当たり前ですが、自分と同じ会社で働く他のチャットレディの女の子達や運営会社の方々にも多大な損害を与えてしまいます。

例えば、どこの運営会社のチャットでそういうことが行われているのか特定され、会社へあることないことネットで書かれ風評被害を受けたり、「同じ運営会社でしているチャットレディだから」と言ってお客様から露出行為を要求されるようになったり、場合によっては露出行為をした自身またはチャットの運営会社の関係者が逮捕されることもあります。

「お客様に要求されたから」「他のチャットレディより目立ちたい」からと、軽率な判断をするのは周りにも迷惑をかけてしまうのでやめましょう!

②強制切断

「強制切断」と聞いてイメージしがたい人も多いのではないでしょうか。

強制切断というのは、先ほど述べたように性器の露出などよろしくないチャットをしていると運営側が判断したとき、モニタリングしている運営スタッフの方がチャットを強制的に切断することです。

アダルトジャンルという系統がチャットレディの中であり、お客様(男性の方)からの一定の支持もあるためアダルトを売りにお仕事をする方も少なくはありません。

しかし、このジャンルでは見せてはいけない部分を手で隠したり見えないようにチャットレディ側ではしていると思っていても、「露出していると見なせる」「このままチャットを続けていくと露出してしまう可能性がある」と運営スタッフに判断されると強制切断や警告などがされるため、アダルトジャンルのチャットレディは注意してみましょう。

また、会社によってそれぞれ違いますが、強制切断が何回も続く場合チャットレディを辞めさせられてしまう可能性が十分にあるので気を付けてください!

③会社のルールに反する

各運営会社でのルールは少しずつ違っています。

①の性器の露出行為はどの会社でも禁止されていると思いますが、ここのサイトではやっても良かったことがあっちのサイトだと禁止されているなんてこともあります。

例えば、よく通ってくれるお客様に対して「こっちのサイトの方が良いよ」と勧誘や誘導をしたり、チャットをしている中で運営スタッフが認めていない人をチャットにあげたり、今いる位置が分かってしまうような窓など外の様子を映したり、と若干ルールは変わってくるので初めてチャットレディをする方・これから他サイトに移行してチャットレディを始める方は、今一度運営会社のルールを一読しておくといいかもしれません。

いかがでしたか?

ブラックリストに載らないよう何事も確認が大切ですね!

ちょこ札幌では、スタッフがこういったブラックリストに乗らないための条件をサイトごとに把握していて、女の子が働きやすいように、サポートしています。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも相談して下さいね♪

札幌のチャットレディは確定申告についておさらいをしよう!~2021年度版~

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今年も残すところあと1ヶ月ちょっとなってきましたね。チャットレディの皆さん、そろそろ確定申告の準備を始める時期になってきていますが、準備は万端ですか?

“え?まだ〜”なんて言うチャットレディさんのために確定申告について改めておさらいをしていきたいと思います。特に2020年度から変更になった点で、チャットレディさんに重要だろうと思う点を紹介していきます。

それでは見ていきましょう!

2020年度から変更になったポイント①基礎控除額が10万円増えた!

基礎控除額は、会社員だけでなく、個人事業主などフリーランスの人も含めて、全ての人が受けることが出来る控除になります。

2019年度までは、合計所得金額が関係なく、基礎控除額が一律38万円でした。
これが、合計所得金額が2400万円以下の場合、48万円になりました。(2400万円以上の場合は、50万円ごとに基礎控除額が減っていき、2500万円以上の場合は基礎控除額が適用されなくなりますので、注意してくださいね。)

ということで、基礎控除額が10万円あがったという事は、その分課税対象となる総所得金額が減る=減税になるという事です。この点は、嬉しいポイントになるのではないでしょうか?

個人事業主として働いているチャットレディさんが多いと思いますが、この基礎控除額は必ず誰しもが記入することになりますので、覚えておいてくださいね。

2020年度から変更になったポイント②配偶者控除&扶養控除が変更になっている!

ご主人に内緒でチャットレディさんをしている主婦の方も多くいます。そんなチャットレディさん達が一番気にしているのは、扶養の部分なのではないでしょうか?

基礎控除と同じように、配偶者控除&扶養控除も変更になっています。2019年度までは、合計所得金額が38万円以下でした。2020年度からは、合計所得金額が48万円以下になりました。

ここでも10万円上がっているじゃん!と思った人も多いと思いますが、残念ながら給与所得控除が10万円引き下げられているので、結局は何も変わらないという事になっているようです。

ですが、今まで38万円と気にしていた金額を、48万円まで幅が広がったので、少しだけ働き方も変更できるようになったのは、嬉しいポイントになるのではないでしょうか?

2020年度から変更になったポイント③青色申告特別控除額が変更になった!

個人事業主としてチャットレディをしている方も多いと思いますが、2020年度からは青色申告特別控除額が変更になっています。

2019年度までは、青色申告特別控除額が65万円(複式簿記の場合)でした。2020年度からは、青色申告特別控除額が55万円(複式簿記の場合)になりました。

パッと見てお分かりのように10万円減っていますね。ですが、誰しもが受けられる基礎控除額は10万円増えているので、結局のところ何も変わらないってことになります。

65万の青色申告特別控除額を受けられる方法はあります。
・e-Taxを使った電子申告をすること
e-Taxとは国税の電子申告や納税システムのこと。
・電子帳簿保存をすること
電子帳簿を保存する開始日の3か月前の日までに税務署に申請書を提出する必要があり。

上記2点の要件を満たせば、青色申告特別控除額が65万円になります。ただ、少し手間もかかるので、難しいなって思う人は青色申告特別控除額55万円で我慢してくださいね。

どうしても減税したい!って人は、頑張ってみてください!

いかがでしたでしょうか。

チャットレディに知っておいてほしい2020年度から変更になった確定申告のポイントをいくつか紹介しました。税金的にはそこまで影響はありませんが、今回紹介した3ポイントについては、チャットレディに知っておいてほしいポイントになります。

誰しもが使える基礎控除額、主婦や扶養に入っている方の配偶者控除&扶養控除額、個人事業主として働いているチャットレディのための青色申告特別控除額が、毎年必ず出てくる額になります。

特に、主婦や扶養に入っている方の配偶者控除&扶養控除額は、これを目安に働き方を考えないといけないので、重要だと思います。これを機会に、ぜひ覚えておいてくださいね。

また他にも2020年度から新しく出来た“ひとり親控除”などもあります。シングルマザーで、チャットレディを仕事にしている人はぜひそちらも確認してみてください。

詳しくは国税庁のホームページを参照してみてくださいね。
(国税庁は➡コチラ

また、個人事業主のチャットレディさんは、節税対策としてe-Taxを使えるようにするのも1つの手かもしれませんね。来年のために、e-Taxを準備するのもよいかもしれません。
ぜひ、検討してみてくださいね。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

札幌のチャットレディはみんなやっている!?稼ぐためのキャラ設定とは

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

キャラ設定、それだけ聞くとなんだか難しそうに感じませんか?
そもそも女優でもないんだから素と違うキャラなんて演じられるわけないじゃん。そんな意見もあるかもしれません。

しかしチャットレディをしている方の中にはキャラ設定をして、そのキャラでお客様とお話しされている方もたくさんいらっしゃいます。キャラがある方がお客様の印象に残るからかもしれませんね。凄いなぁ、と憧れますがチャットレディを始めたばかりの方には、キャラを設定してそのキャラを演じるのはハードルが高く感じますよね。

では普段の自分とはちょっとだけ違う自分になる。そう言われたらどうでしょうか?それならできそうな気がしますよね。完璧にそのキャラになりきるのはそれこそ女優ではないので凄く難しいです。今回はキャラ設定をしてみたいけど、難しそう。そう思われる方に簡単なキャラ設定についてご紹介します。

語尾を変える

アニメのキャラクターで語尾に「にゃ~」「ですぅ」「なのだ」などなど語尾に特徴のあるキャラクターがいますよね。このキャラクターたちのように語尾を変えてみましょう。

これだけで特徴的なキャラクターになりますにゃ~。

ですが意識して語尾を変えると、どうしても時々普通に話してしまう時があると思います。逆にその時を利用して「えへへ、間違えちゃた」そうお話しすると一瞬見せる素にときめくお客様もいらっしゃると思います。完璧にキャラ設定を演じ切ろう、そう思う必要はありません。

まずは意識して語尾を変えてみる。そういうちょっとした工夫からどんどんキャラ設定を演じることが上達していくのです。

自分の良いところを拡大させたキャラになる

自分の良いところってなんだろう?わからない方もいらっしゃると思います。

そんなときはサポートスタッフに聞いてみるのも一つの方法です。もしくはご友人などに聞いてみる。他の人から見た自分ってどうなんだろう?そこからまずは調査していきましょう。

そして周りから得た意見を元に自己分析をしていきます。自己分析というと堅苦しく聞こえるかもしれませんが、これは自分自身を知っていく。ということです。

自分のことがわからないのに、お客様のことを理解ができるでしょうか?まずは自分自身で練習をしてみる、という感じでまずは自分の良いところを見つけていきましょう。

次に自分の良いところが見つかったら、その部分をキャラ置き換えてみましょう。

例えば

真面目→お客様へ真摯な対応が得意なキャラ
明るい→お客様の心を明るくする元気なキャラ
料理が上手→家庭的でほっと心を温められるキャラ
面倒見がいい→困ったことがあれば助けになりたいキャラ

などなど良いところをキャラ設定にしていきます。普段からキャラではなくやってるけど。そういう時は普段よりもその良いところに特化したキャラ、という設定がおすすめです。それだけで普段の素のあなたとの差が生まれ、それはあなたの設定したキャラになります。

見た目を設定したキャラになる

この方法が凄く簡単です。簡単に言えばコスプレのようなものです。
コスプレはアニメやゲームのキャラクターの容姿などを真似て、そのキャラクターになりきっていますよね。
そこまでこだわらなくても、ちょっとした見た目の設定でキャラ設定をすることができます。

・必ずピンクの服を着る
・髪の毛をツインテールにする
・かわいいぬいぐるみを持ちながら話をする

このように外見を自分の中で設定してみましょう。凄く簡単にキャラになりきることができます。
鏡に映る自分をみるといつもと雰囲気が違うな、チャットレディの私なんだ。
そんな風に思うことができればそれだけでキャラ設定成功です。

無理しないとできないキャラはやらない

このキャラを設定したけれど、キャラを演じるのが辛いなぁ。
キャラになり切れないな。そんな時はその設定したキャラがあなたに合っていないということです。

合わないキャラを演じ続けると精神的な負担がでてきてしまうので、少しでも合わないと思ったらすぐに違うキャラを設定しましょう。もしお客様に「キャラ変えたの?」と言われたら「キャラ変えてみました~!よろしくお願いします!」と明るくお返事しましょう。

前のキャラが良かったな…そのようなコメントを頂いたらそのお客様がよくリピートしてくださるお客様なら、そのお客様限定キャラでお話しするのはありかもしれません。

特定のお客様用にキャラを作れば、プレミア感がでますね。しかしそのお客様のみにそのキャラを演じるのが辛かったら、無理なくキャラ設定は解除しましょう。自分の心が疲れてしまうとよいパフォーマンスができないので、優先するのはご自身だということを忘れないで下さいね。

まとめ

キャラ設定はもっと細かくすると血液型や誕生日、好きな色や性格まで設定ができます。設定したキャラを演じるのが楽しい!そう思える方は細かい設定が向いていると思います。逆に細かい設定をすると負担だなぁ、そう感じる方は今回ご紹介した普段の自分とちょっと違う自分になる。そのような気持ちでキャラ設定をして演じてみてください。あなたにあったキャラ設定が見つかりますように。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

札幌のチャットレディのいろんな悩みと困った時の対処方法とは?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

副業でも人気の高いチャットレディの仕事。
画面越しに男性の相手をするということは、皆さんご存知の通りです。
では、そんな男性のお客様ってどんな人が多いのだろうと、少しは不安に思うこともあると思います。
何度も言いますが、チャットレディのお客様は、男性です。
皆さま紳士的な人ばかりで、基本的には手を焼く、困らせる方は少ないです。
ですが、やはり一部分のお客様には、困ったさんがいるのも事実です。

今日はそんなお客様の対処方法などを紹介していきます。
不快にさせずにお互いがwin-winの関係のまま、
楽しくチャットレディの仕事を続けていくにはどうしたらいいのか、一緒に見ていきましょう!

連絡を聞かれた時の対処方法とは?

一般的な対処方法は、「チャット事務所やチャットサイトから怒られてしまうので・・・」とやんわりチャット事務所やチャットサイトのせいにしましょう。
そして、チャットレディという仕事がとても大事だから、ルール破りは出来ない旨を伝えてみましょう。

他にも、家族名義のスマホを使っている旨説明し、履歴が残ると後々面倒くさいと思うので・・・とトラブルになる可能性あるよ~と危険信号を送ってみるのも良いでしょう。

誰しも、トラブルは避けたいと思いますので、たいていは上記2個で納得してもらえると思います。

会いたいといってきた時の対処方法とは?

基本的に、チャットレディのお仕事は画面越しでお話をする仕事になりますので、直接会う行為はルール違反になります。
まずは、直接会う行為自体ルール違反になってしまう事や、会ってしまったらチャットレディの仕事を辞めないといけなくなってしまうので~と、連絡先を聞かれた時のようにお決まり文句を伝えてみましょう。
それでも、しつこく口説いてくる男性もいます。
機嫌を損ねないためにも、まずは、「もっと仲良くなってから」と、もっとお互いを知り合ってからでも遅くないよね?というニュアンスで含みを持たせて断るようにしましょう。
基本的には皆さんこの断り方で納得してくれる方が多いです。

やきもち焼きの男性の対処方法とは?

色々な男性がいるので、ヤキモチを焼いて困らせる男性もいます。
“ほかの男性の方がいいんだ”
“俺よりもそっちを優先するんだ”
“自分と全然チャットしてくれない”
など、お子様のような感じのことを言ってくることもあります。
ですが、プロのチャットレディとしても、そんなヤキモチ焼きさんも、大きな心でなるべくは包んであげてください。
まずは、あなたとの会話を楽しみたいから、次からは予約してね!とか、相手のことを思っていることを伝えましょう。
そして、いざチャットの時間になったら、とことん相手の男性を喜ばせてあげられるようにお仕事をしましょう。
ただし、どうしても無理!これ以上は無理!と、自分の心が叫ぶような場合は、絶対に無理をせず、サイトやチャット事務所に相談しましょう。

アダルト系の依頼の対処方法とは?

チャットレディの仕事の1つとして、アダルト系のチャットレディの皆さんは、なるべくは男性の欲求を叶えてあげられるようにしましょう。
ですが、ノンアダルト系のチャットレディの皆さんは、無理しないでください。
そもそもノンアダルト系のサイトは、アダルトは禁止になっているので、ルールを無視している男性側に問題があります。
が、せっかくつかんだお客さまなので、逆にこちらのペースに巻き込んで、少しでもチャット時間を延ばすように努力してみましょう。
アダルトの要求をのむのではなく、迷っているふりをしたり、恥ずかしいアピールをしたりと、“この子、もしかしたらアダルト系もいけるのか?”といった感情になって、長くチャット時間を稼げたり、リピーター客になったりします。

アダルト系をキッパリとお断りするのも1つですが、機転を利かせて逆に利用するくらいの気持ちで対応してみるのもよいかもしれませんね。

チャットレディの他にある悩みとは?

チャットレディの皆さんの悩みは、男性たちのことばかりではありません。

例1)

秘密でチャットレディをしている人は、いつ家族にバレるかと悩んでいる人もいます。その場合は、通勤スタイルのチャットレディに変更するのもよいのではないかと思います。

例2)

仕事の相談できる人がいないと悩む人もいますが、そこはチャットレディ事務所のスタッフや先輩レディさんたちに相談するのが、1番の得策かと思います。

例3)

なかなか思うように稼げないと悩んでいる人もいます。
確かに待機時間が長かったりすると、このまま誰ともチャットしないのかなとか思いますよね。
何せ歩合制なので、繋がってやっと仕事が出来ることになります。
そういう時は、いったん自分の今までの対応を見つめ返したり、チャットレディ事務所のスタッフや先輩レディさんたちに相談してみましょう。
皆さん同じようなところを乗り越えてきているはずなので、素敵なアドバイスが聞けますよ。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム